華やぎを添える
ご提案をいたします
【貸出のご提案】
- かねてよりご要望いただきました「貸出事業」をはじめます。
- (文化財祭礼人形の貸出は不可とします)
- 貸出品内容については、萬屋HPへ順次公開します。
- ◆ リース :萬屋仁兵衛が所蔵する、貴重な「萬屋コレクション」を貸し出します。
- ◆ レンタル:当工房が所有する「座敷人形、特製人形等」を必要期間貸し出します。
~ まずはお気軽にお問い合わせください ~
- ● ご希望の「貸し出し内容」をお伺いさせていただいた上で、資料(お見積り)をお送りいたします。
- ● 展示環境等(基本屋外不可)による、貸し出し条件はご相談させてください。
- ● オプション( 祭礼人形公演 を参照ください)につきましてもご相談ください。
- ● さまざまな「弥栄」にご活用いただければ幸いです。
『 貸出ご提案例 』
- 企業様、ミュージアム様、ギャラリー様、社寺様、祭礼・イベント等、資料館様、ホテル様、料亭様、等々
【常設展示をご紹介します】
- 岡崎信用金庫様(名古屋市中区)
- 平成29年9月より常設展示中
- 入替展示:萬屋仁兵衛作品、その他
- 常設展示:童子車山車
- (萬屋仁兵衛プロデュース)
- 常設展示させていただき誠に感謝します。
- 御園商店街地域に根付いた文化を発信し、まちなみを形成する一助に貢献できましたら幸いです。
- 日本・スイス国交樹立150周年記念事業(平成26年)
- スイスジュネーブ アリアナ博物館にて
- -童子車楫棒の担ぎ方を教わる子供たち-
- 「童子車」は上海万博への出展からスイス記念事業を経て、現在は名古屋の中心地で子供たちを見守っています。この山車模型は、戦災で焼失した、「陵王車」をモデルにしており、現展示場所近くで曳行されていました。
- 形をかえ遺ったことに感謝し、奇跡を感じます。
- 『岡崎信用金庫名古屋ビル』
- -愛知まちなみ建築賞 2018年度受賞-
- 「麻の葉」をモチーフとした伝統和柄の採用により御園座エリアの持つ和の雰囲気に不思議と馴染んでいる。銀行建築が美しくそこに存在し、積極的にまちに開いていった結果、このエリアのまちなみを形成する一つのファクターとなっており、これからの銀行建築のあり方に可能性を感じられる作品となっている。
- (愛知県HPまちなみ建築賞総評より)